プランスケジュール |
1 |
昼:アリタリア航空 成田→乗り継ぎ→パレルモ 着後ホテルまで送迎 |
パレルモ泊 |
2 |
フリータイム
パレルモの観光ポイント: |
|
@ |
パラティーナ礼拝堂:ノルマン王ルッジェーロ2世が12世紀に建築、金色のモザイクがきれい。 |
|
A |
ベッリーニ広場:パレルモを代表するマルトラーナ教会、サン・カタルド教会が囲む広場、アラブ風とノルマン風が残る。
|
|
B |
モンレアーレ:ノルマン・アラブ様式のドゥオーモも見事だが、付属の修道院回廊はアラブ風中庭の雰囲気がある。 |
チョット足を伸ばして |
|
@ |
エリチェ:標高751mの尾根に築かれた町で生殖や航海の守護神の聖地。
|
|
A |
シチリア最大の神殿群(ギリシャ神殿の遺跡が残る遺跡)
*セリヌンテ:紀元前650年に建てられた、前409年のカルタゴの襲来によって破壊。
*セジェスタ:保存状態の良い神殿や劇場が残る遺跡。 |
|
パレルモ泊:
朝−− |
3 |
列車(2等乗車券) パレルモ〜アグリジェント
アグリジェントの観光ポイント:
ギリシャ神殿群の残る町。 |
|
@ |
「神殿の谷」と言われる一帯に20余りの神殿がある。
また出土品を展示している国立考古学博物館に人像柱テラモーネなど展示。 |
|
アグリジェント泊:
朝−− |
4 |
列車(2等乗車券) アグリジェント〜タオルミーナ
タオルミーナの観光ポイント:
前にはイオニア海、背後にエトナ山というパノラマが素晴らしいリゾート地。 |
|
@ |
ギリシャ劇場:紀元前3世紀に建造、直径115mの大劇場、イオニア海とエトナ山の眺望が素晴らしい。
|
|
A |
4月9日広場:眼下の海岸線、山側の古い館や教会・時計台など中世の雰囲気を残している。
|
チョット足を伸ばして |
|
@ |
シラクーザ:アルキメデスが生まれた町。主な見所はギリシャ・ローマ時代の遺跡のネアポリス考古学公園。
|
|
A |
ピアッツァ・アルメリーナ:帝政時代の貴族の別荘がり、そのモザイク画は貴重な史跡。
|
|
タオルミーナ泊 :
朝−− |
5
・
6 |
フリータイム |
タオルミーナ泊 :
朝−− |
7 |
カターニャ空港まで送迎
午前又は夕方:アリタリア航空 カターニャ→乗り継ぎ→ |
機中泊:
朝−− |
8 |
→成田 |
- |